
健康のために野菜ジュースを飲もうと思ったんだけど
いろんな種類があって何を選べばいいのか、分からない!

今回は色んなメーカーの「野菜ジュース」に含まれる
栄養を比較してランキングにまとめてみたよ!
野菜ジュースの比較方法

普段の食事で不足しがちな野菜を補ったり、必要な栄養素を補給するために「野菜ジュース」を飲む方も多いと思います。
様々なメーカーから同じような製品が販売されており、何を基準に選べばいいか分からないと思ったことはありませんか?
今回は、様々なメーカーの「野菜ジュース」について、ニーズの多そうな4つの基準で12製品を比較し、ランキング形式でまとめてみました。
この記事を読めば、あなたに一番合う「野菜ジュース」が見つかるはずです!
比較する基準
今回は野菜ジュースに含まれている「食物繊維」「カリウム」「βカロテン」、そして「カロリー」について製品を比較してみました。
栄養素の含有量にばらつきがある場合は、最小値で比較しています。
それでは、それぞれの項目について特徴や選んだ理由を簡単に紹介していきます。
食物繊維
「食物繊維」とは、人間の消化酵素では分解することのできない食品成分のことをいいます。
食事で「食物繊維」を摂ることにより、食後の血糖値の上昇を緩やかにしたり、腸内環境を整える効果が期待できます。
肉や魚には「食物繊維」はほとんど含まれておらず、野菜に多く含まれています。野菜不足になると、摂取する「食物繊維」の量も少なくなってしまうため、基準の1つに「食物繊維の多さ」を選びました。

カリウム
「カリウム」は人の身体に必要な「必須ミネラル」の1つで、細胞の浸透圧を調整する役割を持っています。
「ナトリウム(塩分)」を排出する作用があるため、塩分の取り過ぎに対しての効果が期待できます。
「カリウム」も野菜に多く含まれています。野菜不足になると、摂取する「カリウム」の量も少なくなってしまうため、基準の1つとして「カリウムの多さ」を選びました。
β-カロテン(ビタミンA)

「β-カロテン」は緑黄色野菜に多く含まれる色素成分であり、体内で「ビタミンA」に変換されます。
「ビタミンA」には皮膚の粘膜を健康に保ったり、免疫力を高める効果が期待されます。
「β-カロテン」も果物や野菜に多く含まれています。野菜不足になると、摂取する「β-カロテン」の量も少なくなってしまうため、基準の1つとして「β-カロテンの多さ」を選びました。
カロリー(エネルギー)
「野菜ジュース」はカロリーが高いという話を、耳にすることがあるかもしれません。
健康のために「野菜ジュース」を飲みたいけど、カロリーが気になってためらってしまう、という方もいるのではないかと思い「カロリー(エネルギー)の低さ」を基準の1つに選びました。
比較する製品一覧
今回比較する製品の一覧です。記事の最後にそれぞれの製品の特徴を紹介していますので、よければそちらもご覧ください。
野菜ジュース栄養価ランキング!

それぞれの基準で比較した製品のTOP3をまとめています!
製品の名前を選択すると、製品の詳しい説明に移動します。興味のある製品が見つかったら、そちらの説明もよければご覧ください。
食物繊維の多い製品TOP3
【1位】野菜足りてますか? | 【2位】無添加野菜 31種の野菜100% | 【3位】野菜一日これ一本 |
グリコ | 小岩井 | カゴメ |
含有量:6.7g | 含有量:1.52g | 含有量:1.2〜3.3g |
カリウムの多い製品TOP3
【1位】1日分の野菜 | 【2位】信州・安曇野 野菜ジュース | 【2位】無添加野菜 31種の野菜100% |
伊藤園 | ゴールドパック | 小岩井 |
含有量:645mg | 含有量:532mg | 含有量:532mg |
β-カロテンの多い製品TOP3
【1位】1日分の野菜 | 【2位】野菜生活100 オリジナル | 【3位】充実野菜 緑黄色野菜ミックス |
伊藤園 | カゴメ | 伊藤園 |
含有量:5370~11740μg | 含有量:4700〜12000μg | 含有量:4190~13940μg |
カロリーの低い製品TOP3
【1位】カゴメ 糖質オフ 野菜ジュース | 【2位】信州・安曇野 野菜ジュース | 【3位】無添加野菜 31種の野菜100% |
カゴメ | ゴールドパック | 小岩井 |
エネルギー:22kcal | エネルギー:34kcal | エネルギー:47.5kcal |
比較した野菜ジュース12製品の紹介!
今回比較した「野菜ジュース」の特徴と比較した栄養素をすべて紹介していきます!
TOP3に入った栄養素は分かりやすくするために赤字にしています。
- 野菜一日これ一本【カゴメ】
- 1日分の野菜【伊藤園】
- 野菜足りてますか?【グリコ】
- 無添加野菜 31種の野菜100%【小岩井】
- 毎日の健康習慣 十六種類の野菜【世田谷自然食品】
- 信州・安曇野 野菜ジュース【ゴールドパック】
- 野菜生活100オリジナル【カゴメ】
- 野菜生活100 ベリーサラダ【カゴメ】
- 野菜生活100マンゴーサラダ【カゴメ】
- 充実野菜 緑黄色野菜ミックス【伊藤園】
- カゴメ 糖質オフ 野菜ジュース【カゴメ】
- つぶより野菜【カゴメ】
製品の特徴
1本に30種類の野菜が350g使用されています。砂糖や香料を不使用で、野菜本来のおいしさが味わえるようです。
食物繊維がTOP3にランク入り。全体的にバランスの取れた栄養成分。
比較栄養素(1本当たり)
食物繊維 | 1.2〜3.3g | カリウム | 410〜1100mg |
β-カロテン | 2600〜12000μg | エネルギー | 66kcal |
製品の特徴
1本に30種類の野菜が350g使用されています。野菜の主栄養成分がバランスよく摂取できる製品。
カリウムとβ-カロテンがどちらも一番配合されている製品。全体的に栄養価は高め。
比較栄養素(1本当たり)
食物繊維 | 0.8~2.9g | カリウム | 645mg |
β-カロテン | 5370~11740μg | エネルギー | 71kcal |
製品の特徴
1本に緑黄色野菜が120g配合されている、野菜と果実のミックスジュース。りんご風味。
食物繊維が最も多く配合されている製品。6種のビタミンも配合されている。
比較栄養素(1本当たり)
食物繊維 | 6.7g | カリウム | 195mg |
β-カロテン | ー | エネルギー | 65kcal |
製品の特徴
31種類の野菜が使用されている、トマトベースの野菜ジュース。
食物繊維、カリウム、カロリーでTOP3にランク入りした、バランスの取れた製品。β-カロテンの配合量も悪くなく、運営者のおすすめ製品!
比較栄養素(1缶当たり)
食物繊維 | 1.52g | カリウム | 532mg |
β-カロテン | 1900~3800μg | エネルギー | 47.5kcal |
製品の特徴
16種類の野菜が配合されている、トマトベースの野菜ジュース。旬にこだわり素材を厳選している。
比較栄養素(1缶当たり)
食物繊維 | 0.5~2.3g | カリウム | 300~900mg |
β-カロテン | 1700~12000μg | エネルギー | 55kcal |
製品の特徴
8種類の信州・安曇野でとれた野菜が配合された、すっきりと飲みやすい野菜ジュース。
カリウムとカロリーがTOP3にランク入り。機能性表示食品でGABAを配合している。
比較栄養素(1缶当たり)
食物繊維 | 1.1g | カリウム | 532mg |
β-カロテン | ー | エネルギー | 34kcal |
製品の特徴
20種類の野菜と3種類の果実を使用している、野菜と果実ミックスジュース。フルーティな味わいで飲みやすいのが特徴。
β-カロテンがTOP3にランク入り。β‐カロテンの含有量が高いにんじん汁を厳選して使用。
比較栄養素(1本当たり)
食物繊維 | 0.2〜1.7g | カリウム | 180〜540mg |
β-カロテン | 4700〜12000μg | エネルギー | 68kcal |
製品の特徴
20種類の野菜と6種類の果実を使用している、野菜と果実ミックスジュース。紫色の野菜が多く配合されている。
ポリフェノールを含む紫にんじんが配合されている。
比較栄養素(1本当たり)
食物繊維 | 0.1〜1.4g | カリウム | 180〜550mg |
β-カロテン | 1300〜9400μg | エネルギー | 80kcal |
製品の特徴
20種類の野菜と6種類の果実を使用している、野菜と果実ミックスジュース。黄色の野菜が多く配合されている。
比較栄養素(1本当たり)
食物繊維 | 0.1〜0.9g | カリウム | 180〜580mg |
β-カロテン | 78〜670μg | エネルギー | 79kcal |
製品の特徴
20種類の野菜と5種類の果実が配合された、野菜・果実混合飲料。
β-カロテンがTOP3にランク入り。
比較栄養素(1本当たり)
食物繊維 | 0.2~2.0g | カリウム | 150~657mg |
β-カロテン | 4190~13940μg | エネルギー | 72kcal |
製品の特徴
白菜などの葉野菜をメインで配合し、糖質量が抑えられている製品。
カロリーが最も低い製品。β-カロテンやビタミンAは配合されていない。
比較栄養素(1本当たり)
食物繊維 | 0.7~2.3g | カリウム | 140~720mg |
β-カロテン | ー | エネルギー | 22kcal |
製品の特徴
使用されている野菜は全て国産。食塩や砂糖は不使用で、香料や保存料も添加されていない。
比較栄養素(1本当たり)
食物繊維 | 1.1~4.0g | カリウム | 310~1400mg |
β-カロテン | 1000~17000mg | エネルギー | 74kcal |
野菜ジュースの栄養比較まとめ!
今回の記事では、様々な野菜ジュースを比較してランキング形式でまとめてみました!
それでは今回のポイントをおさらいしましょう!
- 食物繊維の多い野菜ジュースは【グリコ】野菜足りてますか?
- カリウムの多い野菜ジュースは【伊藤園】1日分の野菜
- β-カロテンの多い野菜ジュースは【伊藤園】1日分の野菜
- カロリーの低い野菜ジュースは【カゴメ】カゴメ 糖質オフ 野菜ジュース
- 運営者のおすすめは、全体的に栄養価の高くバランスの取れた、
【小岩井】無添加野菜31種の野菜100%

同じような野菜ジュースでも、
成分やカロリーは全然違うんだね!

この記事を読んで、自分に一番あった
野菜ジュースが見つかるといいね!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント